STARJOINUS スタージョイナス

スタッフインタビュー

ECは金脈だらけ
コツコツを重ね、目指すは100億企業

EC事業部 マネージャー
荒 絵美子

点と点がつながる瞬間が嬉しい

私はEC運営マネージャーとして、EC店舗の売上必達とメンバーをマネジメントする立場にいます。
店舗とメンバーの成長に誰よりもコミットし、深いEC運営の知識で店舗の売上を伸ばすこと、そしてメンバー全員の素晴らしいパフォーマンスを引き出すことが私にとっての成果です。
スタージョイナスに入って初めてマネージャーのポジションに付いてから、更に仕事が楽しくなりました。刺激的な会議をとおして、また、マネージャーになり視点も上がった事で、点と点が線でつながり道筋が見える瞬間があるんです。その度にワクワクしています。

今の私があるのは前職アパレル時代の悔しい経験

私はアパレルの仕事が好きで、前職ではセレクトショップでマーチャンダイザー(MD)を経験しました。その後、そのセレクトショップの大手EC店舗の運営とディストリビューター(DB)を兼任で行う部署に移動しました。当時「これからはECだよね」という時代の流れでの異動でしたが、やっと掴んだMDの仕事でなかなか結果を出すことができないままでしたから、異動になった時はとても悔しかったですね。

でもあの時の部署異動がなかったら今のポジションには付いていません。在庫をコントロールしながらECを運営する経験があったからこそ、スタージョイナスでもEC運営とDBのチームを任されています。前職でマネージャーが業務を任せてくれたおかげですばらしい経験とキャリアを築くことができました。前職の上司にはどんなに感謝しても足りません。

今に満足せず、みんなで本気で考える時間が最高!

前職でも自分なりには一生懸命取り組んでいたつもりでしたが、今思えばコンフォートゾーンの中で仕事をしていたのかなと感じます。今は、会社の方針の一つでもある「自分に責任100%」を常に意識するようになりました。そして「今日の自分では将来通用しない」と危機感を持って取り組むようになりました。
でも、そう胸をはって言えるようになったのは、ここ一年くらいですね。マネージャー職に就いてまかせてもらえることが増え、自分のアクション一つで結果が変わるということを実感しているからだと思います。

そして、会議も私にとっては大切な時間です。私たちにとっての会議とは、「この目標を達成するんですよね…?」とおもわず言ってしまいそうになる高い目標に対して、どうしたら実現できるかを本気でチーム全員で考える場所と時間のこと。それが刺激的で最高に楽しいですね。ピリピリした会議ではなく、発言しやすいフラットな雰囲気なんです。

いま、スタージョイナスのECによる売上の比率は伸び続けています。特にスマホで商品を購入される方は増えていて、今後私たちの役割はますます重要になってくるだろうと肌で感じています。
ECの運営には金脈である「課題」がゴロゴロ転がっています。ですから、やってみよう!と思ったら即行動に移すこと。 幸い私がイニシアティブを持てる環境です。それが仕事のスピードを早めていますね。常に「誰よりも先に動くように」と意識しています。

コツコツは「勝つコツ」

EC運営に必要なのは、毎日のコツコツとした仕事です。コツコツは「勝つコツ」と言われるとおり、とても重要。ですから、コツコツ作業が苦にならず、まず素直に「やってみよう」という気持ちを持てる人は、ECの仕事に向いていると思います。
そして誰よりも早く失敗できる人。最初から思い通りにいくことはないので、様々な壁にぶつかった時に、プライドを捨ててでも諦めないで追いかけ続けることができる人は、ぜひ一緒に働きたいですね。

もちろん私自身、まだまだ成長が必要です。自分の強みであるEC運営の知識や経験値をさらに高めて、デジタルマーケティング領域の知識も深めていきたいですね。
運営・マーケティング両面から効果的な意思決定ができることを目標にしています。
そして目指すは100億企業への成長です!

荒さんはこんな人

EC事業部 マネージャー
荒 絵美子

最近は毎日のお弁当作りが楽しいです。趣味はランニング。休日は家で好きなドラマを見て過ごしています。座右の銘は「コツコツは勝つコツ」

Comment

FIGURE事業部 マネージャー:内野 豪人
オシャレで美意識の高さは社内で話題!仕事はパワフル、チームのサポートもバッチリ。頼れるEC運営のスペシャリストです!

事業支援部 マネージャー:上野 純弥
自分に100%の責任のあり方と、抜群の実行力、判断力でECを統括する我が社ののクールビューティー。