私が店長として運営に関わるUNDEFEATED原宿店では、毎朝、朝礼を行なっています。朝礼では、当日の目標予算や業務内容を店舗スタッフと共有します。アパレルの聖地原宿の老舗店舗として、今日もお客様を迎える準備をします。
本社や全国の各店舗から配信された各種情報を確認します。今月の目標数字やミッションを確認し、私たちの店舗でこれから何をすべきかブレークダウンさせて明確にします。他店舗からの成功事例など参考になる情報も多いです。1日の中でもっとも頭を回転させる時間帯です。
昼休みなどで店舗スタッフが減る時間帯は、私も積極的に売場に出ます。商品をきれいに畳み直したり、在庫のチェックをしたりします。地味な作業ではありますが、同時にお客さんの何気ない会話や、売り場の雰囲気を観察したりして、新しい発見を探したりもします。
原宿なので、周りにはおしゃれなお店も多いです。忙しいときは、コンビニになりがちですが、気分転換もかねて、できるだけ外で食事する機会も作っています。店舗スタッフと一緒にランチすることも多いです。
スタージョイナスはスタッフ教育を重要視しています。一人一人のスタッフが積極的に自ら問題解決に取り組むことで、会社は大きく成長してきました。成長意欲の旺盛なスタッフに応えられるよう向き合っています。
数字やロジックも大切ですが、買ってくださるお客様は、目の前にいる一人の人間だということを忘れてはいけません。お客様とのコミュニケーションを通じて、カスタマーサクセス実現のためのベストの提案をします。
店舗スタッフと一緒に、今日の振り返りとフィードバックを行います。私たちは、1日1日の改善を積み重ねることで、これまで成長してきました。